第47回 日本神経内分泌学会学術集会[The 47th Annual Meeting of Japan Neuroendocrine Society]
第47回 日本神経内分泌学会学術集会[The 47th Annual Meeting of Japan Neuroendocrine Society]

発表者へのご案内

(2021年10月26日更新)

本大会は現地会場とオンラインを併用するハイブリッド形式にて開催いたします。発表方法が例年と異なりますので、本ページを必ずお読みください。

参加者全員に対して10月22日までに「学術集会オンライン会場」アクセス情報(ID/PW)をメールにてお送りいたします。
またオンラインで参加される方には10月25日までに「Zoom 接続テスト用控室URL」をメールにてお送りいたします。
オンライン発表者用マニュアルはこちらをご参照ください。

期日を過ぎても上記メールが届かない場合には、学術集会事務局(jns47@nacos.com)までご連絡ください。

1.発表概要

  • スクリーンは会場内に1面、正面投影のみです。また、スクリーンサイズは4:3です。PowerPointで作成される場合、スライドのサイズは4:3を推奨します。ワイドサイズで作成された場合は左右の幅にあわせて(上下は黒バック)映写されます。
  • 若手奨励賞(YIA)審査口演の発表時間は、プレゼンテーション7分、質疑応答3分の合計10分です。6分経過したところで予鈴をならします。
  • シンポジウムの発表時間はオーガナイザーの先生の指示に従ってください。
  • 一般講演はプレゼンテーション10分、質疑応答2分の合計12分です。8分経過したところで予鈴をならします。
  • 特別講演、教育講演の演者の先生へは事務局から個別に詳細について連絡いたします。

2.発表形式

発表形式は以下の3通りが選択できます。

  1. 1)現地参加して発表する。
    従来通りの方法で発表ください。現地でスクリーンに映し出されるスライドと演者を撮影するカメラ映像は、Zoomでオンライン参加者に配信されます。
  2. 2)オンラインで参加し、Zoomのライブで発表する。
  3. 3)発表を事前に録画して登録しておき、動画をライブ配信する。
    この場合、できれば質疑応答はライブ参加することをお願いします。

1)現地参加して発表

PCをお持ち込みください。学会事務局ではご用意いたしません。

  • 液晶プロジェクターとの接続は、HDMIの外部出力端子(下図)です。専用の変換アダプターが必要な場合はご持参ください。
    HDMIの写真
  • 当日受付後に必ず本館2階・ギャラリーにてPCの接続チェックを行ってください。
  • 次演者の方は次演者席に15分前までに着席ください。その際、係員にPCをお渡しください。
  • レーザーポインタは演台上に用意してあります。
  • レーザーポインタは用意しません。
    オンライン配信のため、パワーポイントのレーザーポインタ機能をお使いください。
  • 発表終了後にPCを返却しますので、必ず受領してください。
[映写確認の場所と開設時間]

場  所:本館2階・ギャラリー(第一会場「レセプションホール」の隣)

開設時間:10月30日(土)8:30~17:30
10月31日(日)8:30~16:00

2)オンラインで参加し、Zoomのライブで発表する

●事前準備のお願い

発表当日のインターネット環境やZoom接続等のトラブルに備え、バックアップとして発表動画(.mp4)を事前にご提出ください。万が一トラブルが起こった際は会場のオペレーターが発表動画を配信します。

  • 発表動画の作成方法:当サイト「発表動画ファイル作成・提出方法」をご参照ください。
  • ご提出方法:シンポジウム、若手奨励賞(YIA)審査口演、一般講演、臨床内分泌優秀賞審査ポスターの演者の方は、演題登録されたUMINのご自身のページよりアップロードしてください。アップロードの詳細については当サイト「発表動画ファイル作成・提出方法」の「アップロード方法」をご参照ください。

発表動画のご提出期間:9月8日(水)~10月15日(金)
10月22日(金)まで延長いたしました

●Zoom接続テスト

セッション開始時刻の30分前よりZoom接続テストにご参加ください。接続テストでは、オンラインでの発表の仕方や質疑応答の方法をオペレーターよりご説明いたします。接続テストが完了いたしましたら控室から退出してください。

●発表方法

当サイト「学術集会オンライン会場」からZoom ウェビナーリンクボタンをクリックし発表会場にご入室ください。 なお、入室の際には必ず事前参加登録と同じメールアドレスを入力いただきますようお願いいたします。

セッション開始後は、座長から指名を受けたら発表スライドを画面共有して発表を開始してください。

※システムの都合上、発表者の皆様はログイン時にパネリストとして入室いただきます。該当セッション 以外でも入室の際はパネリストとなりますが、事務局側で視聴者へ変更させていただきます。予めご了承ください。

●質疑応答

現地参加者およびオンライン参加者からの質問を座長が仕切ります。座長の呼びかけに従いご回答ください。現地参加者の質問内容が聞き取りづらいなど、音声の問題が起こった場合は座長が取り次ぎます。

3)発表を事前に録画して登録しておき、動画をライブ配信する

時差によりライブ参加が難しい方やインターネット環境に不安がある方は、発表動画を事前にご提出いただき、大会にてその動画を配信することも可能です。動画配信前の挨拶と発表動画終了後の質疑応答にはできるだけライブでご参加ください。

質疑応答の仕方は以下よりお選びいただけます。

発表動画の作成方法、ご提出方法、オンライン参加情報、Zoom 接続テスト等については上記 2)をご参照ください。

●質疑応答① Zoomでライブ参加する

当サイト「学術集会オンライン会場」からZoom ウェビナーリンクボタンをクリックして発表会場にご入室ください。なお、入室の際には必ず事前参加登録と同じメールアドレスを入力いただきますようお願いいたします。

※システムの都合上、発表者の皆様はログイン時にパネリストとして入室いただきます。該当セッション以外でも入室の際はパネリストとなりますが、事務局側で視聴者へ変更させていただきます。予めご了承ください。

詳しくは、上記 2)の質疑応答をご覧ください。
重要:若手研究奨励賞(YIA)審査口演で発表される演者は、質疑応答には必ずZoomでライブ参加してください。参加されない場合は審査対象になりません。

●質疑応答② Q&Aで対応する

当日ライブで参加できない場合は、発表終了後、寄せられた質問にメールで回答していただく予定です。

3.臨床神経内分泌優秀賞審査ポスター演題

1)現地参加の場合

各演題について簡単な口頭での紹介をしていただきます。

口頭プレゼンテーション日時:10月30日(土)18:05~18:35
場所:第一会場(レセプションホール)

  1. (1)口頭プレゼンテーション発表時間:発表3分、質疑応答2分
  2. (2)ポスター会場:本館2階・ギャラリー
    • ①下記時間帯に所定の場所に掲示してください。演題番号は事務局で準備します。「演題名・発表者名・所属」は各自でご用意ください。ポスター出力サイズや枚数に制限はありませんが、下図のサイズのポスターに収めてください。
      ポスターサイズ
      [ポスター掲示時間]10月30日(土)8:30~
    • ②ポスターの撤去は下記時間帯にお願いいたします。撤去時間を過ぎて掲示されているポスターは事務局にて処分いたします。
      [ポスター撤去時間]10月31日(日)13:00~16:00

2)オンライン参加の場合

口頭プレゼンテーションはオンラインで行っていただきます。発表3分、質疑応答2分です。
詳細については上記の「事前準備のお願い」をご参照ください。

当サイト「学術集会オンライン会場」からZoom ウェビナーリンクボタンをクリックして発表会場にご入室ください。なお、入室の際には必ず事前参加登録と同じメールアドレスを入力いただきますようお願いいたします。

※システムの都合上、発表者の皆様はログイン時にパネリストとして入室いただきます。該当セッション以外でも入室の際はパネリストとなりますが、事務局側で視聴者へ変更させていただきます。予めご了承ください。

現地参加者およびオンライン参加者からの質問を座長が仕切ります。座長の呼びかけに従いご回答ください。

4.利益相反(COI)について

各演者は研究発表に際し、利益相反状態の有無に関わらず、状況を開示いただきます。
タイトルスライドの次に利益相反開示スライドを挿入してください。
利益相反開示スライド見本は当サイト「発表動画ファイル作成・提出方法」の「利益相反(COI)について」からダウンロードできます。

5.オンデマンド配信について

ハイブリッド開催ということもあり、ご発表していただく内容について学会終了後、参加登録者に期間限定[11月5日(金)〜11月26日(金)]でオンデマンド配信を予定しています(ライブ配信で配信したものをオンデマンド配信いたします)。
10月18日に学術集会事務局よりオンデマンド配信諾否の確認メールを配信いたしますので、10月22日までにご回答いただきますようお願いいたします。